平成26年度診療報酬改定
診療報酬点数表Web
診療報酬点数表Web 2014
DPC 2014
薬価 2014
材料 2014
診療報酬点数表
訪問看護
療担規則
疑義解釈
省令
告示
通知
事務連絡
介護報酬単価表
医療法
介護保険法
老人福祉法
医師法
歯科医師法
保健師助産師看護師法
診療放射線技師法
臨床検査技師等に関する法律
臨床工学技士法
理学療法士及び作業療法士法
言語聴覚士法
視能訓練士法
義肢装具士法
救急救命士法
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律
柔道整復師法
歯科技工士法
歯科衛生士法
死体解剖保存法
サイトマップ
ホーム
>
省令
>
特定健康診査及び特定保健指導の実施に関する基準
特定健康診査及び特定保健指導の実施に関する基準(平成19年12月28日厚生労働省令第157号)
最終改正:平成25年3月29日厚生労働省令第44号
高齢者の医療の確保に関する法律(昭和五十七年法律第八十号)の規定に基づき、及び同法を実施するため、特定健康診査及び特定保健指導の実施に関する基準を次のように定める。
第01条 (特定健康診査の項目)
第02条 (他の法令に基づく健康診断との関係)
第03条 (特定健康診査に関する結果等の通知)
第04条 (特定保健指導の対象者)
第05条 (保健指導に関する専門的知識及び技術を有する者)
第06条 (特定保健指導の実施方法)
第07条 (動機付け支援)
第08条 (積極的支援)
第09条 (その他の保健指導)
第10条 (特定健康診査及び特定保健指導に関する記録の保存)
第11条 (特定健康診査等に要した費用の請求)
第12条 (特定健康診査等に関する記録の送付)
第13条 (他の保険者が行う記録の写しの提供)
第14条 (事業者等が行う記録の写しの提供)
第15条 (記録等の提供に要する費用の支払)
第16条 (特定健康診査等の委託)
第17条 (雑則)
附則